足から地の気を感じる
数年前、中国に行ったことがあります。
公園では皆さんが当たり前に運動したり、麻雀したり、太極拳をしてる光景も普通で、手のひらを天に向けて(天の気を受けながら?)歩いてる人もいました。
もちろん日本でもできますが、なんなんでしょうね~(^.^) ちょっと人目が気になっちゃう感があるのかな。あまり外で気功練習してる人ってお見掛けしません。
そこまでスタンダードじゃないのかもしれないし、たしかに気功っていろんな練習があり、なかには人前でやるのはちょっち恥ずかしいポーズもあるんですが…(^^;
ひとまず、人前でやってもバレない、見られても恥ずかしくない気功方法があります!
せっかく気温も上がってきて良い天気が続いてるので、外での練習もこれから紹介していきます。
いろんな発見がありますしね♪
今までは主に【手】で行なってきましたが、今回は【足】です。
気功講座1(気を感じてみよう)・2(気力を高める)で行なったように、手のひらで気を感じて自身に取り入れたことを、足でやっていきます。
まずはリラックス。
肩の力を抜いて、足の裏に意識を向けてください。足の裏で気を感じていきます。
では、動画を観ながら一緒にやってみましょう。
⇩⇩⇩
どうでしたか?
1回でうまく行なえなくても、あせらないでまたやってみてください。
まずは【気功講座1】・【2】の動画で気の感覚をつかんでから、こちらに進んでいくのをおススメします。
なんといっても、この気功はいつでもどこでも行えるので、気が向いたら「あ、そうだ。やってみよ♫」と、意識を向けるだけでおっけーです。
それこそ、仕事中(あまりおススメしちゃいけないですね(^^ゞ)でも、電車の移動中も、テレビを見てても行なえます。
パワースポットを発見できる
コツをつかむと意識しなくても出来ます。と、いうか、勝手に気が入ってくるのが分かります。なので、パワースポットがカラダで実感できるんです。
何年か前の話ですが、ふつうに電車に乗ってる最中、代々木駅の近くで足からいきなりビリビリと強い気がこみ上げてきました。2回ほどありましたね。(代々木はパワースポットで、富士山からの龍脈が合流しているそうです。)
あと大阪の通天閣の近くの駅(名前忘れた^^;)も、地下鉄から地上に出る階段で足がしびれるくらいのパワーがありましたね。びっくりしました☆
こんな風に、「パワースポット発見!」にもつながりますね!
気功は継続していくことで、「こんなことが出来るんだ!?」という、自分自身も発見します。
あせらず、気負わず、のんびり楽しんで、やってみましょ♪
やってみた感想など、ぜひ下のコメント欄、もしくはLINE友だちから聞かせてください。サイトや動画の制作で参考にさせて頂いてます。あなたからのご意見・ご要望を楽しみにお待ちしております。
気の交流が、私のパワーアップです!
あなたにいい気が届けられますように☆ (^.^)/~~~
※ 動画でもお伝えしましたが、この気功法は神社・神宮・寺院では行なわないようにお願いします。
初めてやってみました!左足の裏はなんとなくビリビリというかムズムズ感はあったのですが、右足はあまり、、、でした。
片足だけ感じるのは気ではないのでしょうか。気のせい?(^◇^;)
ミヤケさん、コメントありがとうございます。
手でもそうですが、左右で気のかんじやすさの違い、ありますよね。
右足も意識して練習すると出来るようになりますよ!