どんよりしたお天気が続くと、気分もイマイチ…なんてことありませんか?
空模様と同じく、カラダの気も滞っているように感じたら、気を循環していきましょう!
体内の気を循環する
【健康】でいるには血行・血流が良い身体は基本です。
血液と気の流れは密接に関係しています。カラダの気の循環を良くするには、血行・血流を良くしていくことが大事です。気の流れが良い身体は、気を感じやすいカラダでもあります。それは体内で気をコントロールしていくには重要な要素です。
これから気功を学んで、あなたが気功治療をするにしても、遠隔気功を行なうにしても、今回の気功は基本の必須科目でもあります。
まずは自分のカラダの気を循環して、気の流れを感じてみましょう。
気をとおりやすくする方法
この方法は全身の気を循環させます。
やっていくことで、自分の体内の気を誘導するコツがつかめるはずです。
頸椎から胸椎・腰椎・ヒザ・腕をやわらかく動かしていきます。全身でやっていきますね!
やり方を説明しているので、動画で確認しながら一緒にやってみましょう♪
⇩⇩⇩
いかがでしたか?
最初はこの動き、やりづらいかもしれませんが(^^ゞ、やっていくと気持ちよくできますよ。
この気功は「龍の泳ぎ」とも云われてます。龍が泳ぐイメージもいいんですが、最初はヘビのくねくね・ニョロニョロ(~~~)した動きをイメージして行なうほうが分かりやすいと思います。
慣れるまでは、ヒザ→腰→胸→頭 と、前に出す部位を意識してみましょう。
そして引き続き、【逆バージョン】反対まわしも行なってみましょう。両方セットで行なうことをおススメします♪
⇩⇩⇩
いかがでしたか?
逆バージョンのほうがやりづらいかもしれませんが、続けていくと慣れますvv
背泳ぎをするようなイメージですね。
効果と応用
1回行なうだけでも血行や気の循環が良くなります。
頸椎から腰椎までやわらかく動かすので、肩や背中をほぐし、柔軟もアップします。リラックス効果もあるし、腰痛の予防にもなります。
この気功を定期的に行なっていくと、気がとおりやすいカラダになり、気を感じやすくなります。体内で気を誘導するコツがつかめるはずです。これから様々な気功をやっていくうえで、いろんな応用が利きます。
例えば【小周天】や【大周天】では、自分で体内の気を右まわし・左まわし、前まわし・後ろまわしとコントロールしていきます。【気功治療】では、経絡に沿って気を流して患部に施します。健康にももちろんですが、気功師としてのレベルを上げるためにも定期的にやってみましょう♫
この練功は、私が好きな気功のひとつでもあります(^^)
肩や背中が凝った時、立ち仕事や、逆に座りっぱなしでいた時に行なうと、カラダの滞った気が動いて気持ちよくリフレッシュできると思います。
注意事項
※ 任脈・督脈を循環させ、腰痛の予防改善にもなるんですが、ただ元々腰痛がある方は注意してください。最初から無理をすると、余計に腰を傷めることになりかねません。痛みがある方は痛くないところまででゆっくりムリせず行ないましょう。
定期的に行なうことで、全身の気を循環するコツをつかみ、小周天や大周天がやりやすくなります。
血行不良で冷えやむくみ、肩こりが気になる方には特におススメです。自身の不調を整え、健康効果もアップします。
ぜひ、あなたのペースで継続していきましょう。
やってみた感想など、ぜひ下のコメント欄、もしくはLINE友だちから聞かせてください。あなたからのご意見を参考にさせて頂いてます♪
ご覧いただきありがとうございました。
あなたに良い気が届きますように(^.^)/~~~☆☆☆