毎日の食事
毎日の食事って何を意識してますか???
「塩分控えめ」「朝はかならずご飯とみそ汁」「こまめにビタミン摂取」「カロリー低めのタンパク質」「毎日水を2ℓ」「夜は炭水化物なし」「野菜は多めに」などなど…
きっと色んなこだわりがあると思います。やっぱり栄養のバランスは大事ですよね♪ なんといっても私たちのカラダは食べているものでつくられているんですから。
生きるために、空腹を満たすために、エネルギーを補給するために、日々の活力のために、美味しいものを食べて喜びを得るためにも、日々の食事は当然大事!!
食材の気
私たちが毎日かならず口にする食材
じつは、食べものも気を発しているんです。
どんな気を発しているかって??
それはやっぱり、あなた自身で感じてみましょう(^.^)
⇩⇩⇩動画で確認
いかがでしたか?
気功講座#1・#2 を行なってきたあなたは簡単だと思います。分かりにくかったら、またおさらいしていきましょう♪ くり返し行なうことで気力も高まります。
今回改めて分かったのが、鮮度の高いほうがパワーも高い!(野菜) ということ。そして最後のビールですが、実は種類によって違うんですよね。パワーの高いお酒もあるので、その辺はまた今度詳しく紹介します。
動画でも言ってますが、スーパーや八百屋さんでパワーが強いほうの野菜を買う!!っていう実践をしたいところなんですが、気功の練習も実践もソーシャルディスタンスを守り、人様の迷惑にならないように行なっていきましょう(^^)/❤
今回の気のつかい方で、食材から栄養も気も取り入れることが実感できると思います。
健康にもつながるので、これからは気力の高い食材を選ぶことができますね♪
個人的には「キャベツ」おススメです♡
それでは、
あなたの健康を願ってます(^.^)/~~~