冷えの原因、そのままだと…
一年の中で一番寒いのって、1月~2月ですかね。寒さが続いてカラダが冷えると血行不良が起きやすくなります。血液の流れが悪くなることで冷え性やむくみの原因になるんですが、全体的に凝り固まりやすくなる。肩こりはもちろん、普段から関節痛が気になる人は、腰痛やヒザ痛が頻繁に起きるようになったりします。そして、カラダが冷えれば今一番大事な免疫力も下がる。寒いからといって、じっとして動かないでいればなおさらです。
血流が悪いと、実は気の流れも悪くなります。
冷えの対処法
年中、慢性的に冷え性で悩んでる方は根本的な体質改善が必要ですが、まずは血流を良くすること! これが大事です。そのためには運動と食事ももちろん重要なんですが、今回はこの「冷え」に対して、「ツボ」で対処していきます。ツボ=経穴。今回は3つのツボをご紹介します。
ツボに気を流す
今回はツボに気を流すことで、冷え(血行不良)に対処していきます。紹介するツボも冷え改善や血行促進だけではなくいろんな効能があるので、動画でもお伝えしてますが、下記に詳細をまとめます。
まずは二本指をつくって、反対の手のひらに向けます。気が感じられるようになったら、ツボに向けて気を流す。
肩の力を抜いて、リラックスして動画と一緒にやってみましょう。
⇩⇩⇩
いかがでしたか?
1度で全部の効果を出すものではなく、定期的に続けて行なうことで成果が出て、気功も上達します。映像では片方しか行なってませんが、バランスをとるためにも左右両方で行なってみましょう♪
※ ツボの押し方ですが「イったーーーいッ!!#&$★」という具合までは押さないでください。「イタ気持ちいい❤」くらいがベストです。
ツボを押すだけでももちろん効能を期待できますが、さらに気功を行なうことで効果が倍増します☆ 実際、ツボを押したり揉んだりをしてから行なうと、気の流れかたが違います! やっていくと経絡に沿って気が流れるのが実感できます。定期的に続けることで血流が良くなり、冷えを改善。そして気功も上達します(^^)v
【気を強力にして強く感じる方法】はこちらも参考にしてみて下さい。⇨【気功講座12】
三陰交(さんいんこう)
足の内くるぶしから指3~4本上、脛骨の際の位置。[三陰(脾経・腎経・肝経)が交わる]という意味のようです。
太衝(たいしょう)
足の親指と人差し指の間の接合部。実際に甲に向かってなぞると分かりやすいです。肝経のツボ。
冷え改善・肝機能を整える・気を正常にめぐらす・ストレス・目の疲れ・PMS・緊張等
湧泉(ゆうせん)
足裏、人差し指と中指の間のくぼみの位置。
冷え・むくみ・血行促進・疲労回復・気力・体力・のぼせ・不眠・腎臓・歯痛・内臓強化等
やってみた感想など、ぜひ下のコメント欄、もしくはLINE友だちから聞かせてください。あなたからのご意見を参考にさせて頂いてます♪
ご覧いただきありがとうございました。
あなたと、あなたの家族の健康を願ってます☆彡
あなたに良い気が届けられますように(^.^)/~~~☆☆☆
ツボ・経絡を詳しく知りたい方へ
参考資料
【送料無料】 ツボ単 経穴取穴法・経穴名由来解説・〔ユ〕穴単語集 【辞書・辞典】 価格:4,180円 |