気のつかい方

簡単☆気功講座☆日常生活での気のつかい方・気功の活用法を楽しくお伝えします。

投稿者: みやび

癒しの旅で氣を感じてみよう【群馬四万温泉編】(動画あり)

コロナ禍も落ち着いてきたので、数年ぶりの家族旅行に行かせていただきました。 これからも、もっと足を延ばしていきたいと思います。 今回は群馬の四万温泉です。1泊というわずかな時間ですが、訪れた土地で感じたエネルギーを紹介し […]

【言霊のつかい方】言葉のエネルギーを引き寄せる願望成就の仕方【気功講座マインド編】(動画あり)

言霊(ことだま)とは 昔から、【言葉】にはパワーがあるとか、霊力が宿るとか云われています。 言霊(ことだま)は言魂という呼び方もあるように、魂や霊という字が用いられます。それほど、言葉には心がこもりやすく、言ったことには […]

【基本】講座参加メンバーさんの気づきと成果

第1回目の後 皆さんの気功を始めるきっかけやどうなりたいかが共通点があったりと、 興味深く聞かせて頂きました。 今回のワーク(中丹田に気を集めること、地の気を感じること、皿回し?)を通し、 手が汗ばんでいました。自分でや […]
背中

【ウッドヒーリング】背中で氣をかんじる方法【気功講座42】(動画あり)

気功は最初に「気を感じる」ことから始めていきますが、この「感じる」ことが出来ないと思って、諦めてしまう人もいます。それはとてももったいないです。 繰り返していけば必ず自分自身も、自分以外の万物の【氣】も感じることができま […]
上丹田

【上丹田・中丹田・下丹田】丹田とは??

【丹田】とは? ヨガや武道で出てきますが、こちらでは”気をおさめる場所”と思ってください。 気功では3つの丹田があります。 上丹田 眉間の位置にあり、直感やひらめき、霊感が高まる等云われています。 「第三の目」と称され「 […]
大敦

【肝経を活発にする方法】効果を上げる循環の仕方【気功講座応用編】(動画あり)

肝経とは経脈のことです。 肝経の正式名称は厥陰肝経(けついんかんけい)といい、気功においては経脈に気を通すことで臓器や器官が活発になります。【肝】の機能を活発にするためにはまず、気を循環しやすくすることです。 日常ででき […]