氣のつかい方

簡単☆気功講座☆日常生活での氣のつかい方・気功の活用法を楽しくお伝えします。

投稿者: みやび

【足の気血をうながす方法】脾経と経穴で冷えむくみ・不眠解消(動画あり)

冬でも夏でも、足元が冷えやすい人は多いです。それもそのはず、足先は心臓から一番遠いので、血流が滞りやすいです。血行が悪いと、冷えやむくみの原因になりますし、気の流れもよくないです。 気の通りを良くするためにも、気血を促し […]

【直感・ひらめきがすぐ来る方法】行動・判断に迷った時に【マインド編】(動画あり)

最高最善の味方をつくろう これは自分にとって、最も心強い味方をつくる方法でもあります。 「判断に時間がかかる」 「二者択一が苦手」 「アイデアに詰まる」 そんなあなたにオススメです。 こんな時につかおう 「どっちにしよう […]

【中丹田が覚醒する方法】生きるためのエネルギーをアップする【気功講座43】(動画あり)

中丹田とは 丹田は3つあります。頭部、眉間の位置にある上丹田、胸の中心にある中丹田、下腹部にある下丹田。 わたしたちのカラダの中に丹田という臓器や器官が存在しているわけではありません。 意識すると丹田は活発になるんです。 […]

癒しの旅で氣を感じてみよう【群馬四万温泉編】(動画あり)

コロナ禍も落ち着いてきたので、数年ぶりの家族旅行に行かせていただきました。 これからも、もっと足を延ばしていきたいと思います。 今回は群馬の四万温泉です。1泊というわずかな時間ですが、訪れた土地で感じたエネルギーを紹介し […]

【言霊のつかい方】言葉のエネルギーを引き寄せる願望成就の仕方【気功講座マインド編】(動画あり)

言霊(ことだま)とは 昔から、【言葉】にはパワーがあるとか、霊力が宿るとか云われています。 言霊(ことだま)は言魂という呼び方もあるように、魂や霊という字が用いられます。それほど、言葉には心がこもりやすく、言ったことには […]