【陰陽】内臓の刺激、腰痛・肩こりも予防改善【気功講座10】(動画あり) 更新日:2021年2月11日 公開日:2020年5月20日 気功講座 体側の曲げ伸ばし 体側(たいそく)とは身体の側面です。ここの曲げ伸ばしを行うことによって、血流が良くなるんですが内臓を刺激することにもなります。わき腹から背中にかけては、胆のうや肝臓・脾臓・胃の経絡が流れていますからね。 […] 続きを読む
【手の経絡を刺激】肩・腕・筋肉・筋をやわらかくする 初級編#3『肩こり予防改善』(動画あり) 更新日:2020年10月16日 公開日:2020年1月24日 気功講座 肩こりの原因 実は私、めっちゃ肩コリ女です。。。(泣) 今のような寒い時期(現在1月後半)、油断して運動不足や薄着、猫背気味で長時間スマホに熱中してたら、「ぁいてテテテ...★」と、首から肩がバキバキ状態になります。 根 […] 続きを読む