【任脈のとおし方】気を循環させよう【気功講座19】(動画あり) 公開日:2021年4月4日 気功講座 任脈(にんみゃく)とは? カラダの前面の正中線にある、会陰のツボから唇の下のある承漿(しょうしょう)の位置までの経脈を【任脈】といいます。 6つの【陰】の経脈(肝・心・心包・脾・肺・腎)を調整しています。 任脈の効果 任 […] 続きを読む